こんにちは。TikTokやってないしゅーれいです。 YouTubeで見たTikTokの国旗の発音をするゲームがやりたくて小一時間探したのですが見つかりませんでした。 それもそのはずアプリなどのゲームではなく、TikTokのフィルターでやるのが正解でした。 以下が詳し…
リクシルのカートリッジ定期購入 こんにちは。2児の母、しゅーれいです。 定期購買を止めるのを忘れていて浄水カートリッジが届きました。 1回目の定期購入で3割引!みたいなセールをやっているときに買ったのですが、2回目キャンセルするのを忘れていました…
こんにちは。ホットサンド大好きしゅーれいです。 親がホットサンド作ってくれていて、休みの日の朝はホットサンド食べるのが習慣になっています。 買い替え時のポイント 食洗機対応ホットサンドメーカー(スナックメーカー5) ホットサンドメーカーの使い初…
飛行機を使った旅行をするなら絶対早割がお得!
こんにちは。2児の母のしゅーれいです。 Xに時間を溶かしていたのですが、ついにスマホからアプリを消しました。 それでも、愚痴をつぶやきたい……そうだ!わたしにはブログがあるじゃないか!素晴らしきかな。わたしの城! というわけで、X代わりにつぶやく…
仕事と家庭のバランスなど考えても仕方ない部分があるので、なるべく不必要に悩む時間を無くしたい。
未来予想図を描いておかないと、選択に迷いが生じてしまう。
あずさから見た富士山 こんにちは。2児の母、2022年から時短勤務、転職経験なしのしゅーれいです。 2024年の振り返りです。 今年は「探求」の年にするとしてたのですが、今年はあまり意識する場面がなかったです。昨年の「模索」はピッタリきてたんですけど…
こんにちは。お得大好きしゅーれいです。 ふるさと納税も慣れたものになってきました。 普段買わない贅沢なものを!みたいなのを探すがめんどくさくて、米に変え始めました。 夢がない…… 元々楽天のふるさと納税サイトを利用したのですが、さとふるのキャン…
育休で休んだので子なしの後輩の方が昇進しても仕方ないが、そのことに触れないでほしい。 身近な人を目指せとか言っても家庭環境が違って失礼でしかないので絶対言っちゃダメ。