syu_rei’s weblog

30代女子。育児と株と英会話、その他日常。

MENU

明日でブログ開設2ヶ月。今までやったカスタマイズまとめ。

f:id:syu_rei:20190716142906j:plain
こんにちは。カスタマイズ大好きsyu_reiです。

 

開設2ヶ月用の記事としてまとめていたのですが、カスタマイズ関係がすごく多かったので、別の記事にしました。

 

メニューバーを設置した

 以下の記事の通りです。

www.syu-rei.com

 

問い合わせフォームを設置した

Google formで問い合わせフォームを作成しました。

無料はてなブログなので固定ページが作成できないため、メニューバーから直接リンクを飛ばしています。 

プライバシーポリシーをaboutページに書いた

これはカスタマイズではないんですが、プライバシーポリシーを書くところがなかったので、唯一の固定ページであるaboutページにプライバシーポリシーを書きました。

新しく固定ページを作ってサイドバーに貼るのが正攻法らしいです。

Adsenseの「コピーされた記事」対策でプライバシーポリシーを画像にして貼っています。(Adsenseは通らないので諦めました。悔しいのでお酒やギャンブル関係の記事を積極的に書きたいです。笑)

 

aboutページはこちら↓よかったら見てみてください。

www.syu-rei.com

 

記事を読む時間を表示するようにした

以下の記事を参考にしました。ありがとうございます。

www.suzushin7.jp

今は 500文字/1分で設定しています。

更新日を表示できるようにした

更新日が表示されると、記事の信用度が上がります。

あと、自分で管理しやすくなるし、古い情報は更新しなきゃという気持ちになるので、ぜひ設置してみてください。

 

以下の記事を参考にしました。が、このままだと更新の時間まで表示されます。

kurokinomizuiwa.hatenablog.com

 

更新の表示を、日時だけにするために、以下の記事も参考にしました。

www.se-nailist.com

 

サイドバーの見た目を修正した

サイドバーのフォントを変えたかったので、以下の記事を参考にサイドバーをカスタマイズしました。合わせてアイコンも表示されていい感じです。

remotosa.com

プロフィール表示を変更した

プロフィール画像がぼやけていたので、サイドバーのプロフィール表示を変更しました。

html表示にすると、サイドバー表示のカスタマイズで、プロフィールの前に表示させるようにしたアイコンが消えてしまったので、代わりに音符にしました。ガジェット名を「プロフィール」から「♪ プロフィール」変えるだけという、明らかにコード分からない人の対応をしました。アイコンの人型はなんだかいかり肩っぽくてかわいくないので、音符の方が気に入ってます。笑

 この記事でやり方紹介してます。↓

 

www.syu-rei.com

 まとめと感想

カスタマイズのまとめ記事でした。

 

はてなブログでブログを開設して、初めて自分のページを見たとき、インターネット上に自分のページがあるのに感動しました。誰もが見られる場所に、私が書いた文章が公開されている、と興奮しました。自分のページが嬉しくて仕方ないです。

はてなブログは、分からないなりに自分の好みに合わせたカスタマイズができて、とても楽しいです。一通りいじり終わったので今はちょっと落ち着いています。改善の余地は多々ありますが、自分のページがすごく好きです。はてなブログ始めてよかったなぁ、という気持ちです。

はてなブログに感謝です。

 

みなさんも、はてなブログを楽しくカスタマイズしてみてください。