こんにちは。毎日自炊しているsyu_reiです。
お米大好きです。
とあるとんかつ屋で食べたご飯が美味しすぎて感動して、その味を目指して研究していました。米の品種を変えてみたり、炊き方を変えてみたり、お酢を入れてみたり…結局理想の味にたどり着けないまま、とんかつ屋も閉店してしまい、幻の味となりました。
今でもあのご飯を食べたときの感動が思い出されます。
そんな私の今の推し米を紹介します。
萌えみのりの販売ページの、お米一覧表が面白かったので貼っておきます。▼
米の固さ・食感一覧 引用元:米 5kg 送料無料 白米 無洗米 萌えみのり 令和三年産 山形県産 5キロ お米 検査米 単一原料米 保存食 無洗米 玄米 真空パック
萌えみのり載ってない……
最近の推し米
最近の私の推し米は、宮城県産萌えみのりです。今までは、無洗米ならあきたこまち、普通の米ならコシヒカリが美味しいという認識でいました。お米は毎年、ふるさと納税で手に入れています。
しかし、今年は育休中ということもあり、ふるさと納税の金額が足りず、お米を自分で買うことになりました。
自分で購入するなら、とりあえず一番安いお米で、ということで初めての宮城県産萌えみのりを買ってみました。
萌えみのり期待以上の美味しさ
全然期待せずに購入したのですが、炊いて食べてみるとふっくらと美味しく、ふるさと納税でもらっていたコシヒカリよりも柔らかく甘い気がしました。
もしかしたら保管状況のちがい?とも思ってます。ふるさと納税用のお米は別に保管してそうだし、スーパーに来たばかりの新しいやつだったから美味しいのか?と思ったりしています。
コシヒカリより美味しいと思った
価格の面も多分にはありますが、新しいお米に挑戦してみて良かったらなと思っています。今まで「ゆめぴりか」や「ななつぼし」なども挑戦してみたのですが、結局そんなに良さがわからずに、コシヒカリに戻っていました。(無洗米はあきたこまちが美味しいと思ったので、あきたこまちに変えました。)
萌えみのりは結構感動の美味しさだったので、今後コシヒカリではなく、萌えみのりを選択しようと思っています。
みなさんも「萌えみのり」試してみてください。
|
楽天以外では売っていませんでした。以外とレア?
2022.3追記
ついに無洗米が登場しました!ありがたい!
|