syu_rei’s weblog

30代ワーママ。育児と仕事と趣味、その他日常。

MENU

KINTO(キント)はお得なのか?車のサブスクのメリット・デメリット。

トヨタの車のキー・カギの写真

こんにちは。2児の母、syu_reiです。

子どもを連れてのお出かけには、車が便利です。

コロナ禍が始まってからは、外出自粛で、新幹線や電車が使いづらくなりました。

車のお出かけなら、ドライブで少し外にでても許されそうです。

新しい車が欲しいです。

といっても、ポンと買えるわけじゃないので、CMでよく見る車のサブスク【KINTO】について調べてみました。

サブスクを使いこなしたい!

\定額で車が使える/

KINTO(キント)とは

出典:【KINTO】

 公式サイトを見てみると、月々コミコミ定額で新車に乗れるサービスは、KINTO ONEとなっています。

2021.4.1までは、KINTO FLEXという3年間で複数台のレクサスを乗り換えできるサービスがあったらしいです。

KINTOは会社名なんだね。

KINTO ONEに含まれる内容

KINTOで車を借りると、月額料金に

  • 車両・オプション
  • 任意保険
  • メンテナンス・故障修理・車検
  • 税金諸費用

が入っています。

車検代が含まれるのは5年・7年プランのみですが、3年プランだとそもそも車検のタイミングが来ないので車検が必要ありません。

KINTOに申し込むだけで車に乗れる!

【KINTO】の公式サイトはこちら/
【KINTO】

車のサブスクのメリット

保険を考えなくていい

自動車保険の補償内容は、自分で決めなければいけないことがたくさんあります。

 

対人・対物の保証は無制限にするとして、

  • 搭乗者傷害保険
  • 人身傷害保険
  • 車両保険
  • 個人賠償責任特約
  • 各種特約

など、どこまでカバーするのか、自分で判断して決めないといけません。

特約多すぎてよく分からない……必要なの?

また、自分で自動車保険に加入する場合、当然のことながら、どの会社と契約するか決めなければなりません。

最近では、ネットで簡単に見積もりが取れて、安いところを探すこともできますが、たくさんの会社があって、最終決定するのが難しいです。

見積もりが簡単とはいえ、比較しようと思うと手間がかかります。

 

車の保険について自分で調べて契約しなくていいのは、大きなメリットです。

頭金0円で乗れる

車が欲しいと思ったタイミングで、お金が貯まっているわけではありません。

 

私が初めて車を欲しいと思ったのは、社会人1年目に思いのほか田舎に勤務することになったときです。

職場と自宅が離れていて、通勤に時間がかかりました。

晴れの日は自転車で通勤すればいいのですが、雨や雪の日は歩かなければならず、出勤前から疲れます。

寮に住んでいたので、先輩や上司の車に乗せてもらうこともありました。仕事もろくにできないのに迷惑ばかりかけて申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

休日も遊びに行くのに、駅が遠いので、わざわざ用事もないのにバスで行くのもなぁ……と、だんだん出不精に。

車があったらなぁ……と思う毎日でした。

 

KINTOなら頭金不要で、車を利用できます。

中途解約もできるので、転勤があっても大丈夫です。

中途解約はタイミングによって金額が変わってくるので注意が必要!

買って売ることを考えたら、中途解約でもお得だと思います。

【KINTO】の公式サイトはこちら/

【KINTO】

定額で支出が安定

車を自分で所有する場合には、車検やメンテナンスなどのタイミングで出費がかさむことになります。

車検って10万くらいしちゃうんだよね。

また、メンテナンスで対応必要箇所が出てくれば、さらにお金がかかります。

 

KINTOなら、メンテナンス代も月額に含まれているので、突然の支出がありません。

メンテナンスに持っていくときにも、部品交換でお金が必要にならないかしら?とドキドキしなくて済みます。

家計管理しやすい!

車を手放す手間がない

環境が変わったり、乗り換えたりするのに、車を手放すこともあると思います。

所有している車を手放す手段として、

  1. 売る
  2. 処分する

が挙げられます。

乗り換えるのであれば、下取りに出すことも可能ですが、ただ手放す場合には、売る方が多いでしょう。

処分するにはお金がかかりますので、売りに行く方がほとんどだと思います。

 

物を売るとなると、価格が気になりますよね。

一括査定してくれるサイトもありますが、各業者からジャンジャン電話がかかってきて閉口してしまいます。

私が5年愛用したパッソを売るときは、さんざん手間をかけた挙句、店舗に持っていったら「値段が付きません。処分だけならできます。」と言われてとても辛かったです。

 

KINTOなら借りていたものを返すだけなので、手間いらずです。

 

車のサブスクのデメリット

返さないといけない

契約した年数以上に乗り続けることはできません。

必ず返却が必要です。

・よくある質問

契約期間を超えて、車を乗り続けることはできますか?
・回答
所定の期間を超えての延長はできません。車両はご返却いただきます。

引用元:【KINTO】

愛着がわいたら返すのがつらいかも……

自分のものにしたい場合はKINTOは向いていません。

同じ定額でもカーコンビニ倶楽部 は最終的に車が手に入るサービスなので、参考してみてください。ただし、7年や9年といった長期の利用しかできません。

\定額月払いで車が手に入る/

出典:カーコンビニ倶楽部 

長距離走ると追加料金になる

走行距離が限定されています。

月間走行距離制限は1,500kmです。

超えた分は返却時に精算する必要があります。

月間走行距離制限は1,500km、ご利用月数(例:3年の場合は1,500km×36=54,000km)までの走行での契約となっております。通算走行距離で制限を超えた場合は、超過分の精算が必要となります。

引用元:【KINTO】

月に1500㎞ってことは、1日約50㎞。

毎日30㎞は乗らないですが、週末遠出すると、長野~東京の往復で約500㎞あります。

1500㎞は多いような少ないような……。使い方によりますね。

うちの場合、毎週末でかけるわけじゃないんだから、十分な気もします。

 

制限距離を超えても、超過1kmあたりトヨタ車11円(税込)、レクサス車22円(税込)の支払いなので、そんなに気にする必要もないのかもしれません。

【KINTO】の公式サイトはこちら/

【KINTO】

KINTO利用で得できる人

KINTOについて調べた結果、

  • 新車に乗りたい人
  • 車が好きで定期的に乗り換えたい人
  • 等級が低くて保険代が高い人
  • 車を手放す手続きが面倒な人

にはメリットが大きいと感じました。

 

逆に

  • トヨタ以外の車に乗りたい人
  • いつまでも同じ車でも気にならない人
  • 愛着がわいて車が手放せない人
  • 長距離(1日50キロ以上)を運転する人
  • レンタカーで満足な人

はKINTO利用に向いていません。

別の手段を探しましょう。

\レンタカー/

出典:旅楽

\最終的に所有できるカーリース/

出典:カーコンビニ倶楽部

シミュレーションしよう

公式サイトで「支払いシミュレーション」ができるので、ぜひやってみてください。

  1. 車種
  2. 年齢
  3. 利用年数

を入力するだけで、月額が分かります。

公式サイト↓

【KINTO】で簡単シミュレーション!

 

私が目をつけている、家族4人で旅行に行くのに狭くない車、シエンタでシミュレーションしてみました。

KINTOのシエンタでのシミュレーション条件
KINTOのシエンタでのシミュレーション結果
シエンタでの試算結果
  • 3年プランだとKINTOがお得です。
  • 5年プランにすると、現金払いが1番安くなります。
  • 7年プランにすると、またKINTOが安くなります。

ふむふむ。利用期間によっても違うんだな。

ランクアップして、ヴォクシーでも支払いシミュレーションしてみました。

KINTOのヴォクシーでのシミュレーション条件
KINTOのヴォクシーでのシミュレーション結果
ヴォクシーでの試算結果
  • 3年プラン、5年プラン、7年プランすべてKINTOがお得でした。

車両価格が高いと、KINTOの方がお得になるみたいです。

KINTOで借りるなら、いい車で3年プランがお得感強いな……

【KINTO】の公式サイトはこちら/

【KINTO】

まとめ

KINTOについて調べた結果、

  • 新車に乗りたい
  • 定期的に乗り換えたい
  • 等級が低くて保険代が高い

に当てはまる人には、メリットが大きいと感じました。

 

逆に

  • トヨタ以外の車に乗りたい
  • 愛着がわいて車が手放せない
  • 長距離(1日50キロ以上)を運転する
  • そもそも頻繁に乗らないからレンタカーで十分

な人には向いていないサービスです。

 

支払いシミュレーションで試算してみて、KINTOいいなぁと思っています。

が、金額が大きいことなのでさらに検討してみます。

再考:レンタカーで十分かも?

支払いシミュレーションで、購入するより【KINTO】で借りるのがよさそうという気持ちになっているのですが、そもそも毎日は乗らない気がするので、次回はレンタカーと比較してみようと思います。

高い買い物なので、じっくり検討します。

自分の車の使い方をよく考えよう! 

【KINTO】の公式サイトはこちら/

【KINTO】