こんにちは。アプリゲームでのポイ活大好きなsyu_reiです。
今回は、洋菓子店ローズ~パンも始めました~のレシピ500個作成に挑戦しました。
食材を集めて料理を作り、売り上げでレシピ本を購入してレシピを増やしていきます。
美味しそうなお菓子がたくさん出てきておなかが減っちゃうゲームです。
今回初めてコインカムで挑戦しました。
普段1,000円以下の案件は挑戦しないのですが、初めて利用するポイントサイトなのでちゃんとポイントが反映されるか確認のためのチャレンジです。100円でした。笑
\高額案件ありCOINCOME/
洋菓子店ローズ500レシピまで何時間?
案件の説明では、2〜3時間程度となっていました。
が、実際にプレイしたら8時間かかりました。
2〜3時間の時点では、すべての食材を収集できるようになったところまでしか進みませんでした。そこから関連するレシピ開発……
どうやっても2時間じゃ無理です。
まぁ2日でできるので、十分いい案件だと思います。
洋菓子店ローズのプレイ記録8時間
1日目 4時間
「街へ」から「書店」に行って、本を購入するとレシピを増やせます。
「食材」から食材を入手して、レシピを元に商品を作ります。
商品が売れるとお金が手に入って、また「書店」でレシピを買えます。
「街へ」の「金物屋」で食材や店舗を拡張できます。
拡張することで手に入る食材や、調理方法が増えるので、「金物屋」での買い物が最優先です。
食材を手に入れるため、CMを見て食材収穫まつりを繰り返しました。
余談ですが、このゲーム、一時期流行った俺のシリーズと全く同じやり方です。
↓こういうやつ。もう7年前なのか……
私は過去ドはまりして、シリーズのアプリ全部クリアしていました。
1日一生懸命プレイした結果の商品図鑑が、下の画像です。
解放している(レシピ本を所有している)のが230レシピで、開発済みなのが167レシピで終了。
あれ……全然終わらないんですけど……
2日目 4時間
慣れたやり方のゲームだったので自力で頑張ろうと思っていたのですが、時間がかかりそうなので、攻略サイトを見ることにしました。
「黄色い南国の果物」とか、マンゴーなのかパイナップルなのかバナナなのか毎回迷うんだよね。
初めてやる方で早く終わらせたい方は攻略サイト見ながらやるのがいいと思います。(ゲームとしての面白味無くなってしまいますが……レシピを作る達成感はあります)
お世話になった攻略サイト様↓
2日目も4時間くらいプレイして、やっと500レシピ達成しました。
洋菓子店ローズの攻略のポイント
攻略のポイントは、まず金物屋の商品を全部購入することです。
ゲームのやり方は以下のとおり。
- 食材を入手
- お店で売る商品を調理
- 金物屋の商品を購入(食材・調理法をそろえる)
- 書店でレシピ本を購入
- ひたすらレシピを作る
料理は作った先から勝手に売れていくので、ノンストップで進められます。
お金を貯めるための商品としては
- ラングドシャ 1,000円(比較的早くレシピが手に入る)
- ブッシュドノエル 2,500円(圧倒的高価格)
がオススメです。
- ラングドシャは「お菓子」→「焼き菓子」の下の方
- ブッシュドノエルは「ケーキ」→「ケーキ」の下の方
に表示されます。
まとめ
今回は、洋菓子店ローズ~パンも始めました~のレシピ500個作成に挑戦しました。
2時間でというわけにはいきませんが、2日でサクッとクリアできるので、ポイントサイト初心者の方にはオススメです。
\高額案件ありCOINCOME/
(参考)2021.1.23 時点の報酬