こんにちは。9月末にポイ活を開始したsyu_reiです。
9月はまだ始めたばかりで全然ポイントがたまらず、募金してみました。(参考記事:期間限定楽天ポイントの使い方。無駄買いするより募金で使い切ろう! )
が、10月はそれなりにたまりました。
初回特典が多いので、今後はより少なくなるんでしょうが、始めた価値はあると思います。
実際ポイ活を始めてみて思うのは、使い道が重要だってことです。
楽天ポイントは楽天市場を使っているので、欲しいものを買い物かごに入れておいて、ポイント期日の直前に注文する、という形で活用しています。
それ以外のポイントサイトで得たポイントは、アマゾンギフト券になるのですが、普段アマゾンを使っていないので、使うタイミングが分かりません。
すぐたまに至っては、プリンスホテルの宿泊に使えるプリンスポイントに変換すると、めちゃめちゃお得にプリンスホテルに泊まれるので、それに使いたい…とか思い始めると貯まるだけ貯まっていくけど、使うのに調整が必要で面倒くさい…という状況です。
始めたばかりの時に比べてやる気が下がってます笑
すぐたま 1,3092mile=6,540円
10月頭に開始。
ゲームをポチポチで492mile。
あとは、友達からの紹介でスタートした600mileと、その他12000mile。
買物でキャッシュバックされるマイルはうれしいですが、そんなに買ってたんだ…と逆に冷静になります。
2024年2月時点で利用していません。
colleee 29,454ポイント=2,945円
アンケート申し込み後、対象店に来店してアンケートに答える「お店でお得」に挑戦してみました。
簡単なアンケートで飲食代の半分返ってきました。
嬉しい!
2800円分は「お店でお得」の結果です。
すごくお得になってうれしかったのですが、居酒屋の覆面モニターが多く子連れOKの案件が少ないので、挑戦するのが難しいです。
毎日のくじは楽しくてやりますが、貯まりませんね。1月で50円分くらいかな。
2024年2月時点で利用なし。
参考記事:ポイ活挑戦中。colleee(コリー)開始から約2ヶ月。
楽天ポイント 約2,000円分
楽天ポイントクラブアプリ 2ポイント/日
アプリでポイントを確認するだけで1日2ポイントもらえます。
- アプリの起動
- お得ページを3回閲覧
で1ポイントずつです。
アプリから他のアプリをダウンロードして条件を満たすとポイントがもらえたり、広告をクリックするとポイントがもらえたりします。
楽天インサイト 234ポイント(10月獲得分)
アンケートによって、もらえるポイントが違います。
会場でのアンケートに参加をすると1万ポイントもらえることもあるのですが、抽選です。
子連れはNGなので、私は参加が難しいです。
それでも不参加と回答するだけで1ポイントもらえます。
アンケートだと大体1〜5ポイントくらい。
簡単に回答できるのが便利です。
ものによって30ポイントとかもあります。回答前にちゃんと何ポイントもらえるかわかります。
詳細はこちらからどうぞ→楽天インサイト(モニター登録)
楽天ウェブ検索 5ポイント/日
楽天ウェブ検索を利用すると、毎日楽天ポイントがもらえます。
1検索1口となっており、1日MAX30口です。
30口検索して、1日最大5ポイントもらえます。
15口で忘れてて、2ポイントしかもらえないとショックを受けます。
詳細はこちらからどうぞ→楽天ウェブ検索
スタートキャンペーンで、アプリダウンロード後7日間連続で検索して1,000ポイントもらえました。
i-Say(アイセイ) 499ポイント
アイセイはアンケートひとつひとつに、時間がかかります。
ものによりますが、20分で50ポイントくらい。
アンケート自体の人気が高くて、アンケートのお知らせが届いてすぐやらないと、人数を締め切られてしまいます。
毎月抽選でポイントが当たります。
当たるといいなぁ…
まとめ
結果だけ見ると、結構貯まったかな、と思うのですが、もらえる物以上に労力かけてる気がします。
時給単価とか考えたら負けです笑
ブログと同じで頑張りすぎないで続けるのがいいと思いました。