こんにちは。2人目妊娠中のsyu_reiです。
2人目を生むとき、上の子をどうするかを考えて、日々不安になっています。
働いていないので、2歳の1人目の子は現在、保育園に行っていません。
2人目を生んで、退院後は自分がいるので何とかなると思っていますが、出産・入院時は誰かを頼らざるを得ません。
区の子どもセンターに相談して、教えてもらった手段は
- 産前産後の保育施設利用
- 緊急一時保育
- 一時預かり
の3種類。
それぞれ調べたのですが、土壇場になるまで分からなくて非常に不安です。
(夫が転職しようとしていて、転職後半年は有給が取れないから休めないといわれています。どうしろっちゅうねん。)
予定日前後でちゃんと生まれるといいんですが……
こればっかりはどうしようもありません。
2023.7.13追記:結果を書き忘れていたので追記します。
結局、緊急一時保育で2週間(入院翌日~退院後1週間)保育園に通わせてもらいました。
事前に面談に入っており、緊急一時保育用のれんらくちょうを作ってくれて、保育園の先生方には非常によくしていただきました。
いま、この時生まれた子は1歳半で、当時の「れんらくちょう」を見返して泣きそうな気持ちです。「活動の変わり目にふと思い出して泣くこともありましたが保育士がそばにいると泣き止んで落ち着きました。」お姉ちゃんがんばったんだね……!
産前産後の保育施設利用
私の住む地域では、出産予定日の2か月前から出産後8週間の間、保育園を利用することができます。
軽い気持ちで「最近子供同士で遊ぶの大好きだから早めに保育園に入れよう♪」と考えていました。が、冷静になって考えると、保育園にすんなり入れるなら、すでに私は働いています。
保育施設利用の申し込みは、働くときと同じ方法で、さらに申し込み理由が「就労」でなく「妊娠・出産」だと評価点数が低くなります。
申し込んでみるけど、入れるのか……?
これで入れちゃったら、それはそれで複雑な気持ちです。
8月29日追記:入園できませんでした。
保育施設利用まとめ
- 預けられる期間:出産予定日の2か月前から出産後8週間
- 預けられる時間:8時30分~18時の間(保育園と相談)
- 申し込み方法 :利用開始日の前月の締切日までに郵送、抽選
- 持ち物 :保育園による
緊急一時保育
保護者が病気や出産で子供の世話ができなくなった場合、保育園で保育を行ってくれる制度です。
私の住む地域では、出産だと最長2週間預けられます。
1ヵ月前から申し込みが必要です。
時間は8時30分~17時。(条件によっては前後1時間は延長可能。)
本当に緊急的な措置なので、対応できる保育園がどこになるのか分かりません。
うちの近所の保育園は常に満員で、見学に行った保育園で聞いてみたら「うちの園は緊急一時保育、やってないんですよね。」と言われました。
緊急対応なのにやってないとかあるんだ……
子どもセンターで聞いた話だと、区の担当の方が一生懸命探してくれるみたいです。
通常人数に+1の受け入れになるので、保育園も渋るんでしょうね……
もしかしたらすごく遠い保育園になるのかも?と不安を感じています。
緊急一時保育まとめ
- 預けられる期間:最長2週間
- 預けられる時間:8時30分~17時の間(保育園と相談)
- 申し込み方法 :利用開始日の1ヵ月前に区に申し込み、園が決まれば面接
- 持ち物 :保育園による
一時預かり
私の住む地域では、子ども・子育てプラザという区の施設で、一時預かりをしてくれます。
利用できるのは、午前9時から午後6時まで。
月最大10日利用可能。
1ヵ月前に利用予約が必要です。
出産日近くに申し込んでおくのかな……?
入院時は夫が送り迎えすることを考えると、預かり時間が短いです。
対応している施設が家から遠くて、送り迎えに時間がかかります。
通勤時間も考えると、ほとんど働ける時間がありません。
一時預かりまとめ
- 預けられる期間:最長10日間(要相談)
- 預けられる時間:9時~17時の間
- 申し込み方法 :初めての利用前に窓口で申し込み、利用開始日の1ヵ月前に日時指定で予約(空きがない可能性有)
- 持ち物 :申し込み時に案内
まとめ
2人目出産時の上の子のお世話が心配で、緊急保育などを利用した体験談を探すのですが、役所の紹介だと「最終的に困ったら知人を頼りましょう」となっていることが多いです。
杉並区の体験談は、区の施設を案内しているにも関わらず、「夫と妹と親の助けで何とかなりました。」で終わっていて、なんじゃそりゃって感じです。
埼玉県の案内では、様々な取り組みを紹介して、最後に知人・友人を頼りましょう、と書いてあって、現実を突きつけられた気持ちになります。
「ママ友に見ていてもらった」などの体験談を読むと、日々の人との交流の無さを責められている気持ちになります。
終わってみれば、なんとかなった、になるんでしょうが、今のところ不安はなくならないです。
とりあえず
- 保育施設利用を申し込んで、
- ダメなら一時預かりを試しつつ、
- 緊急一時保育を申し込むこと
にします。
直前にならないと分からないのは仕方ありませんが、落ち着きません。
やることやって待つだけ!
8月29日追記:
保育施設利用では入園できなかったので、一時預かりに登録しました。
一時預かりは当日でも空いていれば預かってもらえるそうで、助かります。
ワンオペ2人育児に疲れたときに利用したいな、と思いました。
入院中は緊急一時保育で、保育園にねじ込んでもらう予定です。
後日談:緊急一時保育使ったよ
結局緊急一時保育で2週間保育園に通えました。
高位破水して、陣痛が来る前に入院したので、ラッキーなことに、夫(転職直後・有給ゼロ)は休みを取る必要なく、通常対応できました。緊急一時保育に預けている間は定時退社頑張ってくれました。
緊急一時保育終了後は、ときどき一時保育を利用しつつ、家で一人で二人の子供の面倒を見ていました。
一時保育は2時間預けるだけでもめちゃめちゃ気分転換になるので、育児に疲れた方には超オススメです。
当時はブログとポイ活にハマってて、結構ブログ記事書いててビックリしてます。
1人目生まれたばかりの時はしんどくてひたすら鬱々としていた気がしますが、2人目生まれた直後は1人目の面倒も見ないといけないし、自分でやりたいこともあるし、結構頑張ってたんだと思います。大変過ぎてあんまり記憶ないので、ブログに書いてることを読み返すと新鮮で面白いです。
ブログやっててよかったです。笑