こんにちは。11ヶ月の子の母、syu_reiです。
先日、子供の手術のために、2泊3日で入院の付き添いをしてきました。
始めての付き添い入院だったわけなんですが、知らないことがたくさんあって常におっかなびっくり状態でした。疲れた…
一番、伝えたいことを始めに書きます。
付き添いの人の食事はでません。
当たり前のことなのかもしれないですが、それすら知らなかったです。
入院説明の時に、もうちょっと詳細に教えてくれてもいいのにと思います。手術するような大きな病院だと、事務手続きは軽視されがちだと思います。
子供に必要なもの
病院から用意してくるように言われたものは以下の通り。
- おむつ
- おしりふき
- ブランケット(大人用の掛布団しかないため)
- 洗濯物入
- タオル
- おもちゃ(うるさくないもの)
- 石鹸
- ティッシュペーパー
あとは、子供はお風呂に入れないので、薄手のタオルなどの身体を拭くものを持っていくといいと思います。
おむつは十分持っていきましょう。
私の場合は、子供が泣くので、気分転換に変えていたら、いつもより消費ペースが速くて、途中で足りなくなりました。夫に追加で買ってきてもらいました。
同室の人は、おむつ1パックをそのまま持ってきていました。
付き添いに必要なもの
病院側は、付き添いについては、基本的にノータッチです。
わたしが考える必要なものは以下の通りです。
病室についたら出られない
必要なものにも書きましたが、食べ物、重要です。
病院の一階に食堂もコンビニもあるし、と思って油断してはいけません。
入院中にあなたにコンビニに行く時間はないです。
手術まではすることないし、子供を連れてコンビニ行こうと思っていたのですが、子供は病室に一度入ると、退院まで出られません。
不安な子供は、母親が視界から消えた瞬間に泣きます。
カーテンの向こうにいて、声をかけていても、泣きます。
うちの子だけかと思いましたが、4人部屋で3日過ごして、一緒の部屋になった1歳未満の3組の親子もみんなそうだったので、結構な確率で泣くと思います。
トイレで離れた間、残された子供は泣いていました。
部屋の隅にある洗面台で歯磨きしてる間も泣いていました。
子供が寝ていても、起きたらギャン泣きすると思うと、同じ部屋の人に悪いと思ってしまって、病室から出られないです。
誰か子供を見てくれる人が来てくれないと、子供から離れられません。
看護師さんは忙しくしていて、ほとんど頼れません。
1日目は、夫が来てくれる時間が分からず、結局シャワー浴びれませんでした。
シャワーは決まった時間に予約すると30分だけ使えました。アメニティのない漫画喫茶のシャワー室のようなかんじでした。ドライヤーは貸してくれました。
夜はうるさくて眠れない
1日目は同室の子の、点滴?のアラームが1時間おきになっていました。
ピーピーピーピピピピピ…医療器具の音がうるさいです。他人事ながら鳴る感覚が短くなっていくのを不安に思ってしまいました。
あと、常にどこかしらの部屋から泣き声が聞こえています。
隣の人のいびきもすごかったです。
小児科の4人部屋だったので、付き添いの人も合わせて8人いると思えば、うるさいのも仕方ないですよね。
自分の子も眠りが浅い様子…
大人用の簡易ベッド(有料)も用意してもらったんですが、子供用のベットに丸くなって添い寝で寝ました。
翌日の手術が不安なこともあり、1日目はほとんど眠れませんでした。
けど、手術終わった2日目は疲れすぎたのと、寝るのに慣れて、ちゃんと寝れました。
人の助けを最大限借りよう
入院する前は、義父母に
「2泊3日だし、お見舞いとかいいですよー」
と言っていたのですが、来てもらって本当に助かりました。
病室に子供と二人でいるのは、正直しんどいです。
「お見舞い行くよ」って言ってくれる人がいるときは、ありがたくお願いしましょう。
自分だけでなんとかしようとしないで、周りの人を頼りましょう。
旦那さんは、仕事忙しくてもちゃんと毎日見に行ってあげてください。
赤ちゃんの入院はとにかく大変
想像する以上に、赤ちゃんとの入院って大変です。
付き添いは常に臨戦態勢。
がんばってください。
もしも、周りに子供と入院するような方がいたら、気を遣ってあげてください。
無事に退院した後も、怖い記憶が残っているのか、しばらくは家でも、親が視界から見えなくなるとなく状態が続きました。
これから子供と入院で不安を抱えている方々に、
少しでも参考になれば幸いです。