ブログ関係
はてなブログの更新日を表示機能を活用してみました。前まではHTMLとCSSで設定していました。これからは、設定にチェックを入れるだけで簡単に更新日が表示できます!
はてなブログでAddThisサービスを使ってシェアボタンを設置していたのですが、サービスが終了してしまいました。代替サービスが発見できなかったので、サービスを使わないシェアボタン設置方法に変更しました。
こんにちは。ブログ歴4年目のsyu_reiです。 Twitterでお知り合いになった、みつき(id:mitsuki1617)さんからブログバトンを回してもらいました! こういうバトン系、いいなぁと思いながら、回してもらえないことが多いので、回してもらってうれしいです! …
2021年はありがとうございました。2022年も変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いします。2021年の私的イベントをまとめてみました。
Twitter運用を始めたけど、仕事ぐらい真剣に取り組まないと無理と分かり、現実と向き合うことになりました。いや~ネットの世界は奥が深い!
無料メルマガ「みのツイ」を元にTwitter運用を始めてみました。7日で300人のフォロワーを集めており、結構いい感じに進んでいます。
はてなブログ10周年企画の「はてなブロガーに10の質問」に答えます。考えさせられました。
趣味でブログ始めるなら、はてなブログがオススメです。記事を書くことに専念できます。WordPressは記事の内容以外に考えることが多すぎです。
読者様感謝企画で7名様にAmazonギフト券をプレゼントします。記事をシェアして、ぜひ参加してくださいませ!無事終了しました。ありがとうございました。
めでたく2周年を迎えました。しがない個人ブログですが、これからもよろしくお願いします。
朝起きたら、自分のブログがレスポンシブ対応になっていなくてビックリしました。解決法を紹介します。はてなブログの旧デフォルトテーマ「Smooth」を使っています。
A8.netの初心者限定記事コンテストで優秀者に選んでもらいました。完全な雑記ブログなので有効活用できなさそうで申し訳ないです。
2020年も最終日。コロナで大変な1年でしたが、皆様お体に気をつけて。
こんにちは。このブログを運営しているsyu_reiです。 そろそろ年末ですね。 年末といえば、確定申告。 ブログにアフィリエイトリンクを貼っているためブログからの収入はゼロではありません。 しかし、稼いでいないからこそ、税控除対象になるはずなのに余分…
初心者なりにリライトしてみました。リライトをする中で考えたことと、実際の結果を紹介します。
初心者なりに試行錯誤しながら、ブログを運営して1年経ちました。稼げるようになりたいと思って始めたブログですが、今は半分趣味になっています。全然稼げていません。けど、楽しいからOK。
「セブンルール」という番組をご存じでしょうか。様々なプロのこだわるの7つのルールを紹介する番組です。公式サイトで簡単に番組風の「マイセブンルール」動画が作れます。公開すれば投票にも参加できますよ。
WordPressの「JIN」のデザインが使いたいけど、ブログ初心者でWordPressに挑戦する勇気がでない……という方には、はてなブログの「ZENO-TEAL」がオススメ。無料のはてなブログから始めましょう。
Google AdSenseの自動広告を利用しているのですが、思い通りに配置するのは難しいです。
楽しそうなブログコラボの記事をまとめました。5つ紹介しますが、それぞれコラボ方法が違っています。これからブログコラボをしようかと思っている方は参考にしてみてください。
被リンクとPV向上を求めてにほんブログ村に登録しました。効果があることを期待しています!
こんにちは。はてなブロガーのsyu_reiです。 このブログの再来人数は月に50名くらいです。 一方、このブログの読者様は、ありがたいことに、現時点で230名いらっしゃいます。 感謝! 月に1回も見てくれていない方は、もうはてなブログを止めてるんじゃないの…
こんにちは。syu_rei's blogの運営をしているsyu_reiです。 2019年5月に、はてなブログでブログを開設しました。 2019年最終日の今日、振り返りをします。 ブログの運営方法について調べる中で、副業やポイ活の情報が多く入ってくるようになり、色んなことに…
育児ブログを書かれている方にオススメのコンテストがあります。それは、「すくパラダブル総選挙」。大賞は賞金5万円に加えて、「すくパラプラス」での連載の権利がもらえます。対象かもと思ったら、エントリーするしかないっ!
こんにちは。はてなブロガーsyu_reiです。 はてなグループ、活用していますか? はてなグループに属していると 自分のブログがグループの新着記事に表示される 共通の趣味を持ったブログを発見しやすい などのメリットがあります。 ただ、はてなブログのグル…
こんにちは。はてなブロガーsyu_reiです。 皆さんはてなスター活用してますか? はてなスターについては はてなスターを何個つけるか 読んだら必ずつけるべきなのか など、色んな話題があります。 今回教えてほしいのは、「はてなスターの自分の画面に表示す…
こんにちは。はてなブロガーのsyu_reiです。 あなたはGoogle の音声入力を使ったことがありますか? 今までの音声入力のイメージは 通信速度が遅い 漢字の入力がうまくいかない 声を感知する精度が低い というネガティブなものでした。 しかし、技術は日々進…
こんにちは。はてなブロガーのsyu_reiです。 ブログのアイコンを変えました! before after 変えた経緯 今まではこちら↓のサイトで作ったスヌーピー風イラストを使っていました。 www.peanutizeme.com かわいくて気に入っていたのですが、はてなブログ内でめ…
こんにちは。初心者ブロガーsyu_reiです。 ネットの記事って読みやすいですよね。 自分の見たいところだけ選択して読めるので無駄がないです。 目次が重要だと思っています。 YouTubeに目次がほしくなる 前書きって本当に重要なのかな? 情報の見方は人それ…
こんにちは。読みやすい文章を書くために勉強中のsyu_reiです。 戸田覚さんの『正しくウケる文章の書き方』を読んだので、少しだけ中身をご紹介します。 この本での「読み手にウケる」とは、「言いたいことが正しく伝わる」ことを指しています。 // リンク 1…