syu_rei’s weblog

30代女子。育児と株と英会話、その他日常。

MENU

2歳半息子の言葉。可愛い(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

子どもの言葉は日々進化している。2歳男の子篇。

わたしはわたし。

こんにちは。2児の母、しゅーれいです。 仕事が忙しくて、うまく時間管理できなくて、転職したいと思っています。 転職するからには、自分のやりたいことをやりたいです。ただ、自分のやりたいことが分かりません。 (図書館好きなので図書館の事務員になり…

Amazon Payが使いたい!アマゾンギフト券で買い物する方法。

Amazonギフト券の消費に困っている方はAmazonPayを経由して買い物しましょう。普段使っているサイトでもAmazonPayが使えるかもしれません。

簡単にひな祭り。だんだん簡素化されてきた。

こんにちは。2児の母、しゅーれい(@syu_rei_2019) です。 ひな祭りは、お雛さまプレート作る!と決めています。毎年ひな祭りご飯を作っていくたびに、だんだん簡素化してきました。 働き始めて時間がなく、今年はもうやんなくてもいいかな……と思っていたので…

テレワークが増えて、自由になったような、そうじゃないような……

テレワークが一般的になりましたが、皆さん上手く活用されていますか?わたしは生活を侵食されている気がしています。

アンガーをマネジメントしたい。~私の怒りは収まらない~

こんにちは。30代会社員のしゅーれい(@syu_rei_2019) です。 会社で嫌なことがあり、イライラが収まりません。 怒りすぎて、イライラってレベルでなく憤りです。 思い出すたびに憤っています。金曜日の夜に、いったん落ち着いたかと思ったのですが、月曜日が…

ヘアドネーションしてきた。ショートヘアデビュー!

ヘアドネーションしてきました。実際の写真載せているので、ヘアドネーションのために髪を伸ばしている人は、長さの参考にしてみてください。34センチ取れました。髪を短くしたいけど思いきれない人はヘアドネーションを目指してみては。

働き方は人それぞれ。仕事と家庭の割合。

時短勤務で復職したのですが、業務量が多すぎて決まった時間に帰れません。自分が帰った後に、他の人がやってくれることはなく、ひたすら仕事が溜まっていく一方です。これからどうなるんだろう。

4歳の子どもと家の中で遊ぶ。ジグソーパズルが楽しい。

4歳の子どもと家の中で遊ぶために、266ピースのジグソーパズルを買いました。ステンドグラスタイプは難しいですがパキッとはめ込むのも気持ちよく、出来上がりも素敵です。

2023年は「模索」の年にしたい。立ち止まって考えよう。

こんにちは。しゅーれい(id:syu_rei)です。 2023年ということで、今更ながらニックネームをひらがなにしました。過去記事の導入は、直すの面倒くさいのでそのままです。笑 ブログ仲間の皆様、2023年もよろしくお願いします。 年末年始のお休み5日目にして、…

2022年の振り返り。新しい生活。

こんにちは。syu_rei's blogの運営をしているsyu_reiです。 2022年最終日、はてなのみなさまの振り返り記事を見て、自分も書きたくなりました。 気持ちと時間に余裕がないとブログが書けないです。2022年はひたすらツイッターに愚痴を書き散らかしてました。…

子どもの将来を考えて怖くなる。責任重大。

こんにちは。2児の母、syu_reiです。 最近、4歳の娘がとても賢いです。 写真は4歳の娘からもらった保育園で作ったプレゼントです。 字を自分で書いたらしいです。(保育園の先生の見本を見ながらですが) 4歳って字とか書けるんでしたっけ? うますぎじゃな…

夫と過ごす時間がなさすぎるのが問題。

今まで夫と二人で見ていたテレビ番組の録画がいつの間にか見られていることに気がつきました。 一緒に見ようと思っていて、録画を選択している時に既に既読になっており、隣にいた夫から「オレの自由時間に見ちゃったやつあるから」と言われて、地味にショッ…

とある土曜日の日記。ワーママと体調が悪い二人の子供。

10月15日土曜日朝7時起床。目覚まし時計をかけていないけれど、自然に目が覚める。一人で起きてのんびりしたいところだが、下の子も一緒に起きてきた。子供ふたりとも先週から体調が悪く、咳がひどい。 下の子(息子)はまだ1歳なので、テレビの指導権は私に…

私とインターネット(ブログバトン)

こんにちは。ブログ歴4年目のsyu_reiです。 Twitterでお知り合いになった、みつき(id:mitsuki1617)さんからブログバトンを回してもらいました! こういうバトン系、いいなぁと思いながら、回してもらえないことが多いので、回してもらってうれしいです! …

1歳児、イヤイヤ期に突入。

こんにちは。2児の母、syu_reiです。そろそろ2歳になる息子がイヤイヤ期に突入しました。 まだ話せないのですが、「いやー」だけは、はっきりいいます。 それ以外に言えるのは はい(返事) なー(ない、いない) あお(色はわかってないけど、どんな色がす…

旦那の加齢臭をこっそり消す方法。うちの場合。

旦那の加齢臭をこっそり改善したい方は、まずはシャンプーを変えてみてください。加齢臭の原因は頭なので、うちの場合はシャンプーを変えるだけで劇的に改善しました。

もしも友人が貧困家庭だったら、私に何ができるだろう。

食べ放題のパン、贅沢 こんにちは。2児の母、しゅーれい(@syu_rei_2019) です。 夫の友人がアムウェイの勧誘受けたって話から、統一教会の話になり、さらに山上容疑者の話になり、「進学校だったなら、大学行くのに奨学金とか使えなかったのかね。」と発言し…

土曜日に病院に行きたくない。

こんにちは。2児の母、syu_reiです。 働いていると、病院に行くのが億劫になります。 土曜日の病院は混みすぎで、行く気になりません。 できれば平日に行きたいです。 下の子の肌荒れがひどいので、小児科行かなきゃと思っているのですが、土曜日だと待ち時…

承認欲求とプライドとの付き合い方。

こんにちは。2児の母、syu_reiです。 復職してから、子どもの病気やコロナでバタバタしていましたが、だいぶ生活が落ち着いてきました。 家事については、自分で抱えすぎていたので、夫と話して分担することにしました。 「頼めない」と勝手に思っていたのは…

朝、目が覚めちゃう。

こんにちは。2児の母、syu_reiです。 コロナ隔離期間が終わって、今週から久々に出勤しています。 7月入ってから、休みがちだったので、1ヶ月半振りの週5勤務です。 今週は何故か朝5時に目が覚めます。 仕事への不安のせい?と思ったのですが、睡眠時間7時間…

1才児がコロナ陽性。症状と何日で回復したか。

1歳児がコロナにかかったので、症状と回復までの様子をご紹介します。1例として参考にしてみてください。

4才児がコロナ陽性。症状と何日で回復したか。

4歳児がコロナにかかったので、症状と回復までの様子をご紹介します。1例として参考にしてみてください。

主婦におすすめな英会話教室【Berlitz】主婦が通いやすい理由とは

育児に家事に忙しい主婦の息抜きには、英会話教室がオススメ。通いやすくて、都合に合わせてオンライン受講もできるベルリッツ(Berlitz)。無料体験があるので、気になる方は是非行ってみてください!

微熱が1ヶ月続いてるけど、検査結果はオールオッケー。

こんにちは2児の母、syu_reiです。 6月末に体調を崩してから、毎日夕方体温が37.0°から37.8°cぐらいです。 ただ、体温が高い以外の症状はほとんどなく、時々頭が痛いくらいです。 常に熱が出てるので、身体がダル重……って感じです。 さすがに1ヶ月続いたので…

子どもの病気でほぼ1ヵ月まともに会社に行ってない。

こんにちは。2児の母、syu_reiです。 保育園デビューしてから、初めて、長引く病気による強制休みを経験しています。 6月末から7月22日まで、断続的に休んでいます。 6月27日の月曜日に、上の子が熱を出したときは、まぁすぐ下がるだろうと思っていたのです…

成城石井の冷凍パン・オ・ショコラを焼いた。サクサクに焼けた。

成城石井の冷凍ミニ・パン・オ・ショコラを、実際に焼いてみました。焼く過程を写真でご紹介。休みの日の朝のちょっとした贅沢にいいです。

今日も一日働いた。言い訳しないでがんばった。

働きながら、家事育児をするのは、想像していた以上に大変で、過去にやっていたライオンのCMの歌を自然に口ずさんでいました。自分、頑張ってるなと思える、良い歌詞です。

はじめての自分のための休み。

こんにちは。2児の母で共働きのsyu_reiです。 昨日は初めて、子供が具合悪くもなく、病院に行く予定もなく、休みを取りました。 わたしのための休みです。 午前中、ずっと気になっていたビリビリのふすまを直しました。 土日に手が回らなかった掃除をし、洗…

時短勤務の会議時間設定の話。

こんにちは。4月から職場復帰したsyu_reiです。 仕事が忙しくなってきました。(毎回言ってるかも?) 時短勤務なのですが、考慮してくれているのかどうか謎になってきました。 この間、一人分給料お支払いしてるわけだからって言われたけど、ちゃんと給料減…