生活
こんにちは。4月末から復職したsyu_reiです。 なんかもう忙しすぎて、記憶飛び始めてます。笑 金曜日の夜の開放感と疲れが半端ないです。 グッタリ…… けど今のところ、働くの楽しいです。 働き始めて、保育園に感謝しかないです。 書きたいことは色々あるん…
こんにちは。2児の母、syu_reiです。 先週の21日(木)から職場復帰しました。 2日しか働いていないのですが、土日全く動けないくらい疲れています。 (疲れのせいなのか、病気のせいなのかよく分からないタイミングになってしまいました。徐々に良くなると…
婦人科の待合室は、妊婦さんもいれば不妊治療の人もいれば、病気の人もいます。みんな一緒の待合室で待つので、複雑な気持ちになります。
家具の下に張り付けるキズ防止フェルトやシートだけでは満足できない方へ。シリコンカバーを組み合わせると、お悩み解決するかもしれません。100均アイテムを使って、見た目スッキリ、静かで滑りやすく、床を傷つけないカバーができました。
落ち着いて漫画読めるの幸せ……! こんにちは。子ども2人を保育園に預け始めたsyu_reiです。 仕事が始まるまで、子どもを預けている時間はフリータイムです。 会社の書類を出したり、買い物したり。 1人の時間ができたらやりたいことリストをちゃんと作ったん…
愛用したルンバ960 こんにちは。結婚5年目のsyu_reiです。 新婚の時に購入したルンバが、ついに壊れました。 正直ここ1年は吸引力が悪くなっており、買い換えるべきかなと感じていました。 しかし、充電器との接続が悪くなっても、ダスト容器の開く部分が壊…
こんにちは。2児の母、syu_reiです。 最近とても幸せを感じているので、その幸せはどこから来るのかを考えてみました。 しんどくなったときに見返そうと思います。 暖かくなってきた 子ども達が元気 子ども達が夜よく寝るようになった 少し早寝早起きになっ…
こんにちは。4月に復職予定のsyu_reiです。 気分を上げるために、爪を整えてきました。 ネイルして会社に行くのはハードルが高いので、自爪を整えてもらいました。 ネイルもしないのにケアだけで3,000円は高いかなぁと思っていたのですが、期待以上に効果が…
PayPayカード新規作成の特典を受け取るために、PayPayと連携しているYahoo! Japan ID を確認する必要があります。間違ったアカウントで登録しないよう、カード申請前に連携しているアカウントをチェックしておきましょう。
窓際で育つパクチー 今日は窓際でパクチー育てているsyu_reiです。 パクチーが育ってきたので、そろそろ食べようかなと思って Twitter に呟いたところ、こんな意見を頂戴しました。 これやってみてほしい笑 pic.twitter.com/wRbXnm4UgN — 葉月 (@AugENA) Feb…
こんにちは。育休中のsyu_reiです。 4月に復職を控えて不安がいっぱいです。 会う人みんなに「不安だ。」と言っていたら、 「何がそんなに不安なの?子育てと両立できるかってこと?それとも、長く休んだから仕事自体できないかもってこと?」と聞かれました…
靴下を乾燥機で洗いたいけど、すぐに縮む・ダマができる!と思っていましたが、ユニクロのシンプルな奴が最強でした。鹿の子編みは一瞬でダマになりました。
車について全然知らない人のために、ワンボックスカーとは何かを、絵で分かりやすく解説します。ワン・ツー・スリーボックスカーがあります。
こんにちは。やりたいこといっぱい、時間が足りない!といつも思っているsyu_reiです。 今日(2022年1月11日)は、物事を始めるのに適していると言われる日が重なった、超最強開運日です。 「なにか始めたい」と思っている方は、今日始めてみてはいかがです…
JINSの眼鏡を踏んで壊してしまった場合、保証は使えません。商品不備のみが保証の対象です。有料で修理することはできますが、時間がかかるので、新しい眼鏡を購入したほうが手間が少ないです。
徳島で部分月食を見ました。家族とみられてよかったです。
2021年11月に沖縄の港川外人住宅に行きました。コンクリート造りの低い建物におしゃれなお店が入っています。平日だったからか、コロナからまだ回復していないからか、店は半分も空いていませんでしたが、雰囲気を楽しめます。
こんにちは。2児の母、syu_reiです。 今日は衆議院議員総選挙ですね! 子どもを連れて選挙に行くと、子どもが将来選挙にちゃんと行く人になる率が高くなると聞いたので、連れて行きます。 子育て世代がちゃんと選挙行くことをアピールしていきたいですね~。…
2021年のAmazonブラックフライデーのセールはいつ?ブラックフライデーとは、11月第4木曜日の感謝祭(サンクスギビング)の翌日を指します。例年ブラックフライデーの週末がセールとなっています。
職を失ったり、シフトに入れなかったりして、今日食べるものに困っている方が増えているようです。そんな中、無償でお弁当を提供しているお弁当屋さんもあります。
黒いマスクってなんだか一部の人しか着けちゃいけないイメージですが、100均に売ってたので思い切って挑戦してみました。意外に違和感ないですが、白でいいですね。
毎日の料理、嫌になりますよね。嫌になる前に適度に手を抜きましょう。手作りじゃなくても愛情は減りません。
コロナ禍の外出自粛についてのモヤモヤを吐き出してみました。自粛の程度は個人によるので、どこまで自粛するのか悩ましいところです。
タクシーアプリを使って、今までタクシーに感じていた不安が無くなっていることに気が付きました。クーポンもあってお得に利用できるので、今後は時々タクシーを使おうと思います。
30代授乳中ですが、2回目のモデルナワクチンを打ってきました。高熱が出ました。子どもの相手がしんどいのでどこかに預けられると安心です。
コロナワクチンを接種してきました。副反応で腕が痛くなりました。高熱は出ませんでしたが、微熱でだるかったです。
トヨタの車のサブスクリプション「KINTO」はサブスクじゃない?サブスクってそもそもなんだったっけ?という方に「サブスク」の意味と、KINTOのサービスの紹介をします。
熱がないので病院に直接言ったら「風邪症状がある方は事前に電話してください」と言われてしまいました。申し訳ない。
コロナで外出しづらいけど、ドライブならセーフかもと思って、車の購入を考えています。CMでよく見る車のサブスク【KINTO】について、本気で調べてみました。検討中ですが、よさそうです。
6月1日~30日、対象店舗で花王製品を買ってPayPayで支払うと30%還元のキャンペーン中です!めっちゃお得だよ!