こんにちは。4歳・6歳の母、しゅーれいです。
上の子の卒園式が終わり、明日から学童。今日は保育園最終日。
そわそわしてます。
土日が卒園イベントで賑やかだったからか、保育園の教室が新しくなった(31日から新しいクラスの方に登園する)からか、下の子は週明け保育園に行きたくなくて珍しく朝ご機嫌斜め。
久々に行き渋りで時間休取りました。
上の子は起きた瞬間から「保育園終わりたくない」と言っていて胸が締め付けられます。
この感情は何ていうんだろう。
終わるのは悪いことじゃないけど、心が揺れます。
年度末はセンチメンタルです。
余談:
子ども用に合鍵(2セット)作ったら2万以上しました。思ったより高かったです……
古いしカギ変えてもよかったのかなぁと思ったりしましたが、もう作っちゃったのでしばらくはこのままいこうと思います……
いつからカギっ子になるんだろう。
最近の上の子は「ひとりの時間が欲しい」とよく言っているので、あえてひとりにしてみてもいいのかなと思います。どうせ夫がテレワークで家にはいるので。
家には大人がいるのでカギっ子とは言わないのかしら……