syu_rei’s weblog

30代ワーママ。育児と仕事と趣味、その他日常。

MENU

エアークローゼット1回目の感想。

エアークローゼットの10周年の袋の写真

エアークローゼットは10周年!

こんにちは。2児の母、しゅーれいです。

4月の初月半額キャンペーンに乗せられて、ずっと気になっていたエアークローゼット に申し込みました。

  • スタイリングされた服というだけで自信を持って着られる
  • 自分が買う服より質感が良い
  • 色んな服が着られる(この人同じ服ばっかりだなと思われなくて済む、お洒落さんの気持ちになれる)

と、今のところワクワクしながら利用しています。

楽しい!

公式HP→エアークローゼット

紹介コード(6hWoo)入力で初月55%オフ!

 

ファッションに全然興味無くて服を買うモチベーションが低く、未だに入社時(10年以上前)に買った服を着てるくらいなので、他人がスタイリングしてくれるのがとてもありがたいです。

届いたもの

エアークローゼット初回に届いたもの一式の写真

届いたもの一式(初回なので説明書やおまけあり)

meddumというブランドの服らしい。 

届いた服たち(4着)

本来3着なのですが、1回目はおまけで4着届きました。

記録用に写真を撮っていたのですが、返却後にちゃんとアプリでまとめてくれていました。

 

エアークローゼット過去のアイテムの表示画面

過去のアイテム

エアクロプライムに加入しているからでしょうか?

この画面があるならプライムは要らなかったな、という気持ちです。

エアクロプライム(385円/月)

エアクロプライム(385円/月)に加入すると

  • 毎日の天気と気温に合う服装の提案
  • 服の汚損があった時の無料補償
  • 借りた服の記録(継続月数や借りた服の数、合計金額など)

などの特典があります。

初月送料無料(300円引き)になるとのことで加入したのですが、天気によって服を変えるような丁寧な生活をしておらず、2か月使って解約しました。

とにかく着まくった

わたしはライトプランで申し込んだので、月に1回服の交換ができます。

届いた服は1ヶ月レンタルしているので、着ないともったいないという気持ちで着ました。お洒落に興味が薄い分、どんな服でも着られます。

エアークローゼットは、洗濯してもよいとのことだったので、洗濯もしました。

柔軟剤は使っちゃいけないとのことで、洗濯機のホームクリーニング機能でエアクロで借りた服だけを慎重に洗いました。

洗濯してみて

洗濯できるというのは、購入を判断するのにとてもありがたいです。

洗濯して干した感じを見れば、アイロンかける必要があるのか無いのかか分かります。

今回借りた服でいえば、白いトップスと紺のトップスはアイロン無しで着られて、青いシャツはアイロンかけないとくちゃくちゃに見える感じでした。

青いシャツは可愛かったけど、アイロンかけたくないから無理だな……

とても楽しい

新しい服を買った時のワクワク感がずっと続く感じです。買おうか返そうか考えるのも楽しいです。

1ヵ月も借りていると、この服は着る・着ないがちゃんと分かります。わたしはこっちの服の方が好みなんだな……と発見できて面白いです。

普段服を滅多に買わないので、今までにないアドレナリンが出ている気がします。

 

公式HP→エアークローゼット

紹介コード(6hWoo)入力で初月55%オフ!

 

3ヶ月コースを申し込んでいるので、3ヶ月は続けます。ライトプランでも月7,980円+送料330円の出費は自分には贅沢すぎるので、とりあえず3ヶ月で休止してまた冬にやりたいなと思っています。

今は初回の服を返却して、次のスタイリング待ち中です。ワクワク。

休止してもアプリは使えるらしいので、マイクローゼット機能で自分の服を把握していきたいと思います。

コレをきっかけにおしゃれに目覚めないかしら笑

 

同じ時期にエアークローゼット始められていた mame (id:mameroom)さんと使い方が全然違って面白かったので、良ければ比較してみて下さい。▼

www.mame-pause.com