こんにちは。妊娠5か月のsyu_reiです。
6月10日に妊婦用の追加マスクが届きました。
アベノマスクと同じサイズです。
妊婦1人に対して毎月2枚づつ送られてくるそうです。
(届いた書類の中にアンケートも入っていて、不要な人は次から送付を断れるようになっています。)
厚生労働省のQ&Aの中に、なぜ全世帯に配っているのと別に妊婦に配るのか、という問いがありました。
- コロナに限らず、肺炎になった場合に重症化しやすい
- 薬剤の使用が制限されている
- 妊婦健診などのために外出せざるを得ない
というような回答になっていました。
3つ目の回答は、なぜ月2枚なのかを説明するために、結構細かい理由が書いてあって、回答作成に苦労したのが伺えます。
配らなかったら文句言われるし、配ったら理由をしつこく聞かれるし、国の方は本当に大変ですよね。
一生懸命対応策を考えてくれている方々に感謝です。
自分で作ったマスクが、洗濯のし過ぎでボロくなってきていたので、国からのマスクが届いてちょうどよかったです。
家にあるタオルで作ったのですが、生地が重なっているところはミシンで縫えず、手縫いしました。
手縫いの部分が弱いうえに、一番負荷がかかる部分だったので、洗濯を繰り返しているうちにほつれてきました。
作り直すのも面倒なので、届いたマスクをありがたく使わせてもらいます。
世帯に届くマスクは、家族の中で誰が使う……?という遠慮の塊で使いづらかったので、妊婦用マスクは正直にありがたいです。
いざ自分が使い始めて気が付いたのですが、アベノマスクしてる人あんまり見かけないですよね。
あの人着けてる!みたいになるからですかね。
これから堂々と使っていこうと思います。