syu_rei’s weblog

30代ワーママ。育児と仕事と趣味、その他日常。

MENU

DIYが苦手な人へ。完成イメージ湧いてますか?

家にあるDIY用品の写真

こんにちは。家具の組み立てなど一人でできるsyu_reiです。

うちの夫は DIY が苦手です。

棚を組み立てては、パーツが足りないと騒ぎ、

子供のヘンシンバイクを組み立てては、長さが変だと騒ぎます。(はめ込み方が上下間違っていました。)

突っ張り棒を設置する時でさえ、はめ込む方向を間違えて、支える棒に余計な穴を開けます。

 

夫に声を大にして言いたいのは、

お前は下準備を怠っているだけだ!!!

ということです。

 

DIY が苦手だと思ってる人の大半に当てはまることだと思います。

普通の人が上手に DIY をする方法、下準備についてご説明します。

まず説明書を読め

家で DIY をする時それは何度目の DIY ですか?

大体は初めてのチャレンジですよね?

プロじゃないんですから、やり方は知らなくて当たり前。

添付の説明書をしっかり読んでください。

作業しながら読むと必ず手戻りが生じます。

初めから最後までの手順を読みましょう。

それで大体のかかる時間が分かるはずです。

 

説明書が読めない人は動画を見ろ

説明書を読んでもよく分からない場合は、組み立てを説明してくれている動画を探しましょう。

メジャーなものであれば、公式で組み立て動画を配信しています。

マイナーなものでも、誰かが動画をあげてくれている場合が多いです。

 

大事なのは、最初から最後まで通しで見ることです。

これから自分のする作業がどのぐらいのボリュームのものなのかを把握しておきましょう。

パーツを確認しろ

組み立て式のものには様々な細かいパーツが付いて来ています。

説明書を見て、全てのパーツが揃っているかを確認しましょう。

 

次に作業手順を確認しながら、各作業で使うパーツをまとめていきます。

作業手順を最後まで確認した時に、パーツに過不足ないかをチェックします。

ここでパーツが余るということは、作業途中でつけるべきパーツをつけていないということです。

確認が終わってから作業に入れ

下準備は

  1. 説明書で全体の手順を確認する
  2. パーツを手順ごとにまとめておく

の2つです。

簡単ですね。

手順を確認すれば、1人でできるかどうかも、なんとなく分かりますよね。1人じゃ無理な場合は、協力してくれる人がいるときにやりましょう。

 

とりあえず組み立て始めて、分からなくなったから人を呼ぶというのは愚の骨頂ですよ。

大体はじめからやり直しになります。

 

自分の中で組立作業のイメージが湧いてから、組み立てを始めましょう。

まとめ

DIYが苦手と感じている方は、ぜひ事前の確認に力を入れてみてください。

組み立てのイメージが沸かないようでしたら、諦めて人の助けを借りるのが賢明だと思います。

 

うちの場合:できないならできないと言え

子供の2歳のプレゼントのヘンシンバイクが届いたとき、私は夫に聞きました。

「中身確認した?いつ組み立てようか?1人じゃ無理だよね。」

夫の返事はこうでした。

「見た見た。1人で大丈夫そうだから、組み立てとくよ。」

私は、支えもないのに1人でできる無いだろ、と思いながらも、夫を信じて組み立ててくれるのを待つことに。

 

…1ヶ月が経ち、子供の誕生日を終えましたが、組み立てはなされず。

しびれを切らして、休みの日に「組み立てて!」と指示して、自分は子どもの相手に徹しました。

子供が昼寝を始めたので、作業状況を見に行くと、未だに梱包されたままのパーツを持って固まっている夫が……

「なんかうまく取れない。」

バカなのか……

パーツ確認したって言ってたのは嘘だったのか……

困ったなら助けを求めてよ……

愕然とする私。

とりあえず説明書を読むから見せて、と説明書を見始めたら、夫が隣から覗き込んできました。

いや、読んでないんかーい!

信じられない私。

 

その後、パーツの入った箱が未開封なのを見つけて失望したり、動画を見ながらやり始めて順調だと思ったら初めにはめ込んでいたパーツが上下逆でやり直しになったりしながら、なんとか完成しました。

 

夫に何かDIYをやらせると、大体何も見ずに突然作業を始めて、分からなくなって私と一緒にやり直すパターンなので、できたら私にやらせて欲しいです。

「子供見とくから、その間にやっといて」っていうのは、プライドが許さないんですかね……(´ . .̫ . `)