syu_rei’s weblog

30代ワーママ。育児と仕事と趣味、その他日常。

MENU

スマートEXで損をしないために。

切符の領収書

こんにちは。社会人歴10年以上、しゅーれいです。

出張で時々新幹線に乗るのですが、いつも損をしてるんじゃないか?と疑問に思ってました。

スマートEXとは

ネットで新幹線の予約ができるサービスです。

smart-ex.jp

スマートEXで損をする?

損をする原因としては、スマートEXの注意書きに書いてあるとおり「特定都市内制度」が適用されないことです。

商品・サービス-スマートEXの商品には、新幹線乗車駅まで(降車駅から)の在来線の運賃は含まれないのですか。 | よくあるご質問 | スマートEX

スマートEXの商品は、「東京都区内」「大阪市内」といった所定の乗車券に適用される「特定都区市内制度」は適用されないため、新幹線乗車駅まで(降車駅から)在来線をご利用の場合は、別途在来線の運賃等が必要です。このため、利用区間によっては、駅窓口等でお買い求めいただく所定のきっぷと比べて「スマートEXサービスと在来線の運賃等の合計額」の方が、高額になる場合があります。

 

駅窓口等で発売している「通常のきっぷ」と「スマートEXサービス」のおねだんの比較は「スマートEX運賃ナビ」でご確認ください。

 

特定都市内制度の各都市の範囲

運賃計算の特例(特定の都区市内駅および東京山手線内の駅を発着する場合の特例)|JR東海

スマートEXナビで確認

調べたらちゃんとそれ用のサイトが準備されてました。

EXサービス運賃ナビ

  1. 切符
  2. スマートEX
  3. EX予約

で買った場合の料金を比較できます。

ここで調べればよかったのね!

 

渋谷駅から乗って高槻駅で降りるので、スマートEXじゃないほうが安い!と思って紙で買ったんですが、正解でした。
f:id:syu_rei:20241128104907j:image

ただ150円くらいの違いならスマートEX使えばよかったです。当日指定席は思っていたより混んでましたし、切符買うまでの席が取れるかの不安があるのを考えると圧倒的スマートEXが良いですね。

緑色の600円分くらい差額が出るかと思っていたのですが、IC割引とで相殺されている感じなのかしら。

実際乗ってみたよ(渋谷〜高槻)

渋谷駅で渋谷〜高槻を買ってみました。

高槻は京都っぽいから特定都市内と勝手に思ってたのですが、対象外でした。

 

最終的にかかったのは

  • 渋谷〜京都市内 のぞみ指定席 で14,170円
  • 京都市内()〜高槻 現金精算 320円

計14,490円

 

?サイトで確認したのにプラス100円でした。なんでだろう。発券したから???

 

EX予約ってどうするの?

EX予約をするためには、JR東海かJR西日本のカードを作って年間の会員費1,100円を払う必要があります。

expy.jp

 

実はわたし、過去にEX予約使っていました。

前の職場は今以上に出張多かったので、先輩の話を聞いてポイント貯めてグリーン車に乗るぞ〜!と思っていたものの異動したあとは全然使わずに放置してしまいました。

カードの更新ができなかったら自動解約になったんだろうか……

 

途中でスマートEXという制度ができてそちらを使うようになりました。

 

モバイルSuicaを使うようになって、腕時計でピッとするだけになったので、EX予約専用ICカードを使うのが地味にめんどくさいです。

年会費1,100円も年に3回乗れば元がとれるんですが、新幹線出張があるかないか分からないので悩みます。