syu_rei’s weblog

30代ワーママ。育児と仕事と趣味、その他日常。

MENU

期日前投票に行ったらMAX人員でビックリした。

f:id:syu_rei:20190719134618j:plain


こんにちは。期日前投票に行ってきたsyu_reiです。

 

実家に帰っていて、投票日に投票できないので、期日前投票に行ってきました。

7月21日(日)が参議院選挙投票日

 参議院選挙では

の二つの選挙を同時に行います。

小選挙区比例代表並立制」と呼ばれる制度です。まんまですね。

期日前投票の準備

私は今回初めて期日前投票をしました。

送られてきている「選挙のお知らせ」の裏に、「期日前投票請求書」って欄があるのも初めて認識しました。

  • 氏名
  • 生年月日
  • 住所
  • 請求事由

を記入する必要があります。

請求事由は選択式になっていて、私は「外出・用事・旅行等」を選びました。

 

氏名と住所はもともと「選挙のお知らせ」の表面に印字されているので、こんなの書く必要ある?って思っていたら、ちゃんと欄の下の方に【公職選挙法施行規則第10号様式に基づく宣誓書】って書いてありました。

法律なら仕方ないって感じです。

期日前投票所、がらがらだった

15時くらいに行こうと思っていたのですが、遅くなってしまって、17時過ぎに行きました。並んだら嫌だなぁ、と思いながら行ったのですが、期日前投票所に着いたら、全然並んでいませんでした。

その時間帯にいたの私一人でした。

 

よく考えると、前回の選挙の時は選挙日に投票に行きましたが、全く並んでいませんでした。まぁそんな時間かかるものじゃないし、並ぶ心配なんてしなくてよかったですね。

MAXな人員配置

  1. 投票所に着いたら、部屋の入り口に案内の方が立っていました。「選挙のお知らせ」の裏にちゃんと必要事項が書いてあるか、確認してくれました。
  2. 入り口から入って目の前の方にいる方に「選挙のお知らせ」をわたしました。バーコードをスキャンして、パソコンのデータと裏面の記入内容を見比べているようでした。
  3. 2の隣の方が再び「選挙のお知らせ」をスキャンして、小選挙区選挙の投票用紙をくれました。
  4. こちらへどうぞって、記入台を案内してくれる人がいました。投票用紙に記入する台は目の前にあるので、逆に戸惑いましたが、質問対応用の人なんでしょう。
  5. 投票箱の前で監視している人①
  6. 投票箱の前で監視している人② 二人いました。
  7. 小選挙区選挙の投票がおわったら、今度は比例代表選挙。また「選挙のお知らせ」をスキャンして、今度は比例代表選挙の投票用紙をもらいました。ここで持ってきた「選挙のお知らせ」が回収されました。
  8. 比例代表選挙の投票箱の前で監視している人①
  9. 比例代表選挙の投票箱の前で監視している人②二人いました。
  10. よくわからんけど多分全体統括してる人が一人。

総勢10人です。漏れがあったらすみません。

それに対して期日前投票に来ている人は、この時間私一人。

超手厚い。

手続き上減らせないんだろうね

係員の人達みんな、まじで暇そうだったけど、人員配置は法律かなにかで決まっているんでしょうね。

期日前投票ができる間、朝の8時半から夜の8時までこの体制で待っているとしたら、すごい人件費だなと思いました。

みなさん、選挙当日に用事があるなら、期日前投票行きましょう。もったいないし。

暖かく迎え入れてもらえますよ。

 

投票は国民の権利であり、義務であると思っているので、選挙には必ず行きます。

7月21日(日)が参議院選挙の投票日です。みなさま、投票に行くのをお忘れなく。