syu_rei’s weblog

30代ワーママ。育児と仕事と趣味、その他日常。

MENU

おせちがある幸せ。子供のころには気づかなかったな。

2021年のお節料理の写真

こんにちは。2児の母syu_reiです。

お正月におせちは食べましたでしょうか?

小さい頃は黒豆やかまぼこなどあまり好きではなかったのですが、大人になってからはおせち料理が大好きになりました。

味覚の変化なんですかね。

自分で用意したという達成感のせいかもしれません。

子供のころは、元旦には餅とおせち料理があって当たり前だと思っていましたが、大人になって、おせちの有難みを感じます。

 

 

子どものころのおせちのイメージ

子供の頃は父方の実家に帰省して、親族で集まっていました。

大晦日には、女性陣総出でおせち料理を作ります。

餅も大量についていました。(餅つき機で)

人数が多く集まるので、大量のおせちをみんなでワイワイ作ります。

子どももお手伝いに駆り出されて、私はそのお手伝いが結構好きでした。

新年を迎える特別感があってわくわくしました。

 

大きな食卓にずらりと並んだおせち料理。

今考えるととても贅沢だったと思います。

 

自分の実家から離れて暮らすようになり、結婚して実家にも帰らなくなると、我が家で正月感を大事にするのは私のみ。(夫はクリスマス派)

おせちも私一人で作ることになります。

 

おせち料理は品数が多いので、少人数分を作るのには向いていません。

購入しようと思うと、1品1品しっかり量があり、結構なお値段します。

 

立派なおせちがあったのは、たくさんの親類がいて、みんな元気で集まれていたからなんだなぁと感慨深くなりました。

 

2021年の我が家のおせち

2020年は2019年の大晦日の朝に買い物に行って、いい感じに材料を調達できたので、今年も12月31日に買い物に行きました。

www.syu-rei.com

 

12月31日の夕方に西友に行ったら……

おせち料理はほとんど片付けられていました( ゚Д゚)

 

スーパーの人に聞いたら「朝一で来ないとだめよー」と言われてしまいました。

割引シールのついた蒲鉾と伊達巻の写真

ギリギリ調達できました


棚にポツンと残った黒豆と数の子、値下げワゴンに入れられた蒲鉾と伊達巻を何とかゲットできました。

ギリギリセーフだった……

 

去年は購入した

  • 栗きんとん
  • 田づくり

は買えなかったので手作りすることに。

 

栗きんとんはもともと作るつもりで、材料があったのでよかったです。

栗ご飯を作ったときに余った栗を冷凍させておいたので、さつまいもに本当の栗を混ぜて、本格的な味の栗きんとんができました。

 

今年もおせちは1段目のみですが、大満足です。

1日の朝昼晩と2日の昼でほぼ食べきりました。

子どもが大きくなってもっと食べられるようになったら、2段目3段目も作りたいです。

おせちづくり楽しい!

まとめ

子供のころは元旦に起きたら用意されているおせちですが、大人になったら自分で用意する必要があります。

うちは今のところ私以外おせちを欲しがる人がいないので、私が自発的に作っています。

 

おせちは、家族の健康と年の幸せを願う象徴だと思っています。

うちもちゃんと「正月にはおせちのある家」にしたいです。

子どもにも「元旦にはおせちとお雑煮が用意されているものだ」と思ってほしいです。

 

子どもと一緒におせちを作れる日が待ち遠しいです。

 

\ふるさと納税で豪華おせちを用意しとくのもあり!/

2020年の年末は、ふるさと納税で頼んだカニでカニ鍋をしました。

贅沢な気分を盛り上げてくれます。

年末のスーパーに1万円程のカニが並ぶ中、ふるさと納税でもらったそれ以上の量のカニを食べるのは、すごくお得感があってよかったです( *´艸`)

 

www.syu-rei.com

年の初めに新しいこと(ポイ活)を始めてみるのはいかがですか?