こんにちは。株主優待大好きなsyu_reiです。
2019年11月18日にビックカメラ(3048)の株主優待が届きました。
2019年8月28日の権利確定分です。
ビックカメラ(3048)の株主優待
株主お買物優待券
100株の保有から「お買物優待券」1,000円がもらえます。
今回届いた株主優待の期限は2020年5月31日。届いてから約半年有効です。
もらえるタイミングは年に2回(2月と8月に権利確定)で、8月は以下の金額がもらえます。
- 100株以上 1,000円
- 500株以上 2,000円
- 1,000株以上 5,000円
- 10,000株以上 25,000円
1年以上2年未満継続保有(株主名簿に連続3回以上5回未満記載)の株主には1枚(1,000円分)、2年以上継続保有(連続5回以上記載)は2枚(2,000円分)追加されます。
コジマやソフマップでも使える
ビックカメラの優待券は、ビックカメラ以外にも、コジマやソフマップで使えます。
うちの近所にはコジマしかないので、コジマで使っています。
コジマでの支払いをするときは
- 紙のクーポン
- 株主優待券
- コジマポイントカード
- LINEショッピングゴー
- Paypayか楽天ペイかLINE Pay(1番ポイントつくやつ)
と、出すものが多くてワチャワチャします。
店員さんも初めは時間かかっていましたが、最近慣れてきました。スマホの電子決済を使う人増えてるんでしょうね。
ビックカメラで売っているのは家電だけではない
ビックカメラで使える券1,000円分だけもらっても、しばらく家電買う予定もないし…
と思いませんでしたか?
ビックカメラは、電球や電池、コピー用紙や印刷用写真など、意外と安価なものも売っているんです。
ちなみに私はいつもドルチェグストのカプセル買ってます。
コレ→ネスレ/ネスカフェ ドルチェグスト専用カプセル リッチブレンド 16杯分
店頭だと税込みで1,000円ちょっといかないくらいなので、一番安い電池とかと一緒に買っています。
ビックカメラの株主優待、使いやすいのでぜひ検討してみてください。