こんにちは。1児の母、syu_reiです。
今日は父の日ですね。
先月の母の日には、夫が、子供を連れて夫の実家に行った帰りに、私にカーネーションを買ってきてくれました。
すごく嬉しかったです。
あぁ…自分もお母さんになったんだなぁ、と感動しました。
ちゃんと子供に握らせてくれたカーネーション。うちの夫もこんな気遣いができるようになるとは…!お義母さんに言われたのかもしれないけど、それでも、とても嬉しかったです。
で、今日は父の日。
…父の日って何を贈ったらいいの?
夫はファッションに気を遣う人なので、服とか靴とか自分でガンガン買うから、ネクタイとかファッション関係は贈りづらいです。
ハンカチは使ってないし。
悩んだ結果……
何も贈らず。
ごめん。
そして、今、夫が夜ご飯の準備をしてくれている間にこっそりこれを書いてます。ごめん。
カーネーションくらいわかりやすいものがあったら良いのになぁと思って調べてみると、黄色いバラを贈る活動があるらしいです。
もっと一般に広く知れ渡って欲しいです。
もっと早く調べておけばよかったな。
お花って、贈られると華やかで嬉しいし、もらってから1週間くらい保つから嬉しい気持ちが継続できて好きです。
来年は、黄色いバラを用意します。
今年はごめん。
また来年!
ではでは。