育児
妊娠36週で子宮口が3センチ開いているらしいです。まだ臨月でもないのに開き始めててビビります。もう生まれても大丈夫みたいです。早いなぁ。
妊娠による体調変化を「仕方ない」だけで済ませてほしくない。少しは心配してほしい。妊婦心を分かってほしい。いろいろ不安なんですよ。
子どもがうまく飲まなくて捨てている母乳。もしかしたら他の赤ちゃんの命を救う手助けになるかもしれません。小さく生まれた子供のための「母乳バンク」にドナー登録しませんか。
出産予定日1ヵ月前になったので入院の準備を始めました。第1子出産のときの失敗を踏まえて、第2子のときは入念に準備していきます。
こんにちは。第2子妊娠中のsyu_reiです。 今32週で、逆子です。 直るといいな…… 一人目よりずっと元気で、胎動がすごいです。 ぐるぐる回ってる気がします…… 胎盤の位置や羊水の量は問題ないとのことなので、完全に赤ちゃんの気まぐれのようです。 出産まで…
第1子のときの反省を踏まえて、第2子用に授乳ブラを選びました。授乳ブラを選ぶポイントを紹介します。買うときの参考にしてみてください。
一日中YouTubeを見ている2歳児に不安を感じて、YouTube断ちを決意しました。初めはごねましたが、すぐに適応しました。構うのは大変ですが、コレが本来の育児だったのかもしれません。
第2子を迎えるにあたり、二人目だし大丈夫でしょうと根拠のない自信を持っていたのですが、身体の痛みが精神を蝕むことを思い出して、まじめに準備し始めました。
30歳を超えてハローキティチャンネルを見るようになりました。子供より私の方が楽しんでるかもしれません。大人も子供も楽しめるYouTubeは少ないので、重宝しています。
2人目の子供の出産のとき、上の子のお世話をどうするか悩みます。行政に相談したら、3つ方法を教えてもらえました。調整が必要なので、決まるのは出産の1ヵ月前です。不安です。
子供が食事中YouTubeを見ていて不安です。が、子供と二人でシーンとした食卓を囲むのも、落ち着きません。どうしたらいいでしょうか。
2歳児がぐずるので、仕方なく夜公園に行きました。大きな公園だと、夜でも意外に人がいます。浮浪者とかではない健全な方々なのですが、夜静かなところに人がいると、それだけで怖いです。
こんにちは。サンリオ株主のsyu_reiです。 2020年7月9日にサンリオの株主優待が届きました。 2020年3月27日権利確定分です。 サンリオの株主関係書類はかわいいので、届くだけでテンション上がります。 優待券で入場できるサンリオピューロランドは7月20日か…
こんにちは。第2子妊娠中syu_reiです。 タクシーが捕まらなくて、雨の中歩きで妊婦健診に行った日、悪いことが重なって散々でした。 どうせ雨でびしゃびしゃだったので、人目も気にせず泣いてしまいました。 冷静になって考えると、周りから見たら怖い人です…
妊婦健診に行くのにタクシーを利用しようと思ったら、手配ができません。と断られてしまいました。健診だったので今回はいいんですが、陣痛の時にも同じ対応かと思うと、陣痛タクシーに不安を感じます。
プレママ、妊婦さん向けの無料プレゼントはたくさんあります。その中でも、2人目以降でももらえるものをご紹介します。応募しないと損ですよ。
こんにちは。来月で2歳児になる子の母syu_reiです。 もうじき2歳になるんですが、まだ全然話しません。(正確には、すごくたくさん話しているのですが、意味のなす言葉になっていません。いわゆる喃語ってやつです。) はじめから「お母さん」と呼ばせたかっ…
2020年の4月に妊娠が分かったのですが、妊娠5ヵ月になっても分娩病院が決まっていません。コロナの影響で初診を断られてしまいました。ギリギリまで決まらないと不安です。
こんにちは。1歳児の母、syu_reiです。 2018年の4月から産休に入り、2022年の4月まで育休の予定です。丸4年休みます。 育休中に、2人目を妊娠しました。 計画的犯行です。 安定期に入ったので会社へ連絡 祝福してくれた 仕事への不安はずっとある 安定期に入…
娘の離乳食期が終わって、外食時に愛用していたレトルト離乳食が残ってしまいました。そのまま食べるのは厳しかったので、たまごでとじてみたら美味しくいただけました。
2020年の夏のしまじろうコンサート「すすめたからじまのだいぼうけん」はコロナウイルスの影響を受け、全公演中止となりました。楽しみにしていたのに残念です。
手作りピザ こんにちは。1歳児の母syu_reiです。 今日はピザを焼きました。 朝のうちに生地を混ぜておいて、お昼ご飯にしました。 このレシピです。↓ cookpad.com 検索すると何でも出てきてありがたいですね。 前にも1回作ったことがあって、同じので作りた…
子供の写真を使ってオリジナルのコアラのマーチを作ってみませんか。ネット上で簡単にデザインをカスタマイズでき、実際にお菓子として注文できます。
ちゃれんじぷちを退会しました。退会の方法と退会時の担当の方の対応をご紹介します。思っていたよりあっさり退会できたので、欲しい付録の月に気軽に再入会しようと思っています。
こんにちは。4月からこどもちゃれんじぷちを始めたsyu_reiです。 (子供は今1歳9ヵ月です。) 「4月開講号 まずは1ヵ月キャンペーン」に惹かれて、勢いで入会したのですが、後悔したことがあります。 それは、無料体験教材を申し込んでから入会すればよかっ…
赤ちゃんの食事用エプロンってどれも洗いづらくないですか?そんなあなたにはペラペラ1枚になって簡単に洗える立体エプロンがオススメです。食事用エプロンの種類についても紹介します。
CMで最近よく見かけるタイムツリー(Time Tree)。導入すれば、家族でのスケジュール共有がスムーズになって、喧嘩も減るかもと思って導入した結果、失敗でした。夫婦育休中の体験談です。
こんにちは。1歳児の母、syu_reiです。 ベネッセのチャレンジぷちに入会しました。 入会連絡をしてから6日、4月特別号が届きました。 しまじろうのダンボールがとても可愛いです。 郵便局の人が 「本当は明日お届けの予定だったんですが、明日は天気が悪そう…
こんにちは。1歳児の母、syu_reiです。 子供がなかなか言葉を話しださなくて不安に思っています。 最近また新しい悩みが出てきました。 iPadに夢中問題です。 なんだかイマドキの悩みが出てきてしまいました…… 1歳児、突然iPad操作ができるように You Tubeを…
子供を褒めるときの「上手だね」の表現を紹介します。英語での誉め言葉を覚えれば、子供を褒めるレパートリーを増やせます。