生活
車について全然知らない人のために、ワンボックスカーとは何かを、絵で分かりやすく解説します。ワン・ツー・スリーボックスカーがあります。
こんにちは。やりたいこといっぱい、時間が足りない!といつも思っているsyu_reiです。 今日(2022年1月11日)は、物事を始めるのに適していると言われる日が重なった、超最強開運日です。 「なにか始めたい」と思っている方は、今日始めてみてはいかがです…
JINSの眼鏡を踏んで壊してしまった場合、保証は使えません。商品不備のみが保証の対象です。有料で修理することはできますが、時間がかかるので、新しい眼鏡を購入したほうが手間が少ないです。
雨が打ち付けられていたあと こんにちは。東京に住んでいるsyu_reiです。 昨日の夜から今日の朝にかけて、雨がすごかったですね。 風がごうごうとなっていて、雨音がばらばらと窓をたたいて、怖かったです。 雨が降ったからって、洪水にならない限り怖いこと…
徳島で部分月食を見ました。家族とみられてよかったです。
2021年11月に沖縄の港川外人住宅に行きました。コンクリート造りの低い建物におしゃれなお店が入っています。平日だったからか、コロナからまだ回復していないからか、店は半分も空いていませんでしたが、雰囲気を楽しめます。
こんにちは。2児の母、syu_reiです。 今日は衆議院議員総選挙ですね! 子どもを連れて選挙に行くと、子どもが将来選挙にちゃんと行く人になる率が高くなると聞いたので、連れて行きます。 子育て世代がちゃんと選挙行くことをアピールしていきたいですね~。…
2021年のAmazonブラックフライデーのセールはいつ?ブラックフライデーとは、11月第4木曜日の感謝祭(サンクスギビング)の翌日を指します。例年ブラックフライデーの週末がセールとなっています。
職を失ったり、シフトに入れなかったりして、今日食べるものに困っている方が増えているようです。そんな中、無償でお弁当を提供しているお弁当屋さんもあります。
黒いマスクってなんだか一部の人しか着けちゃいけないイメージですが、100均に売ってたので思い切って挑戦してみました。意外に違和感ないですが、白でいいですね。
毎日の料理、嫌になりますよね。嫌になる前に適度に手を抜きましょう。手作りじゃなくても愛情は減りません。
コロナ禍の外出自粛についてのモヤモヤを吐き出してみました。自粛の程度は個人によるので、どこまで自粛するのか悩ましいところです。
タクシーアプリを使って、今までタクシーに感じていた不安が無くなっていることに気が付きました。クーポンもあってお得に利用できるので、今後は時々タクシーを使おうと思います。
30代授乳中ですが、2回目のモデルナワクチンを打ってきました。高熱が出ました。子どもの相手がしんどいのでどこかに預けられると安心です。
こんにちは。Amazonを使うことが増えて、ついにプライム会員になったsyu_reiです。 プライム会員限定のクーポンの手に入れ方が分からなくて、愚痴を書きましたが、翌日にメールでクーポンが届きました。 プライム限定特典がもらえない? 翌日にメールで届い…
コロナワクチンを接種してきました。副反応で腕が痛くなりました。高熱は出ませんでしたが、微熱でだるかったです。
トヨタの車のサブスクリプション「KINTO」はサブスクじゃない?サブスクってそもそもなんだったっけ?という方に「サブスク」の意味と、KINTOのサービスの紹介をします。
熱がないので病院に直接言ったら「風邪症状がある方は事前に電話してください」と言われてしまいました。申し訳ない。
コロナで外出しづらいけど、ドライブならセーフかもと思って、車の購入を考えています。CMでよく見る車のサブスク【KINTO】について、本気で調べてみました。検討中ですが、よさそうです。
6月1日~30日、対象店舗で花王製品を買ってPayPayで支払うと30%還元のキャンペーン中です!めっちゃお得だよ!
室内で土なし、牛乳パックでハーブを育てています。手作りの種まき用ポット・プランターの作り方を紹介します。土の代わりにロックウールを使っています。
家の窓際で家庭菜園しています。牛乳パックとプラスチックで作る簡単な給水式プランターの作り方を紹介します。
こんにちは。2児の母、syu_reiです。 GWいかがお過ごしでしょうか。 緊急事態宣言が出て、ステイホームが推奨されていますね。 せっかくの休みなのに、家にこもりきりです。 旅行に行きたくて行きたくて仕方ないです。 春でお花も咲いているし、大きな公園に…
ペール用ゴミ袋の「ペール」とは英語でバケツのことです。つまりはゴミ箱です。ペール用以外のゴミ袋についても調べてみました。
初めて資金運用についてのオンラインセミナーを受けてみました。興味はあったのですが、押し売りが怖くて挑戦していなかった無料セミナー。参加してみたら、勉強になってよかったです。参加後の連絡もそんなにありませんでした。
自分へのご褒美に「テリーヌ ドゥ ショコラ」をお取り寄せしました。常温保存で5日もつので、棚にしまっておいて、こっそり一人でたべられます。至福です。
リーズナブルに流行の商品が手に入るニッセン。どうせならお得に買い物しませんか?無いクーポンを探してさまようのはやめて、ポイントサイトの力を借りましょう。
初めての確定申告は手戻りが多くて、めちゃめちゃ時間かかりました。来年はもっとスムーズにできそうです。
家でのデスクワークが増えて、今話題のスタンディングデスクを我が家に導入してみました。電動で簡単に高さを変えられるスタンディングデスクは子育て世代のニーズにも合っています。
こんにちは。2児の母、syu_reiです。 子どもがいると眼鏡がすぐに歪むのですが、頻繁に眼鏡屋さんに行くのは難しいです。 今回、オンラインでJINSの眼鏡を購入したので 購入までの流れ(度数確認・バーチャル試着) 到着まで何日かかるのか オンラインで買う…